未だ惑いっぱなし。

未だ惑ってばかり。インチキ料理研究家。ギターを弾きたい。

ラーメン!!とか色々…

f:id:okadago7:20150713230837j:image
ビバ九十九!!丸究チーズ最高!!

九十九は良いです。でも、最近ラーメンに冷めてきています。理由です。

1  コストパフォーマンス
    総じて高い。初期設定価格が900円の場合、トッピング(チャーシューとか)込みなら1200円くらい。家族4人なら、4000円超えますね。この金額なら回る寿司食えますね。

2  単価の価値
    1000円という価値を考えた場合、例えばハンバーグ
f:id:okadago7:20150713232616j:image
ビッグボーイ 大俵ハンバーグにサラダバーも加わる)
例えば天ぷら刺身定食
f:id:okadago7:20150713232923j:image
ざうお  ランチの定食)
例えば牛かつ
f:id:okadago7:20150713233029j:image
(牛かつ池田 ランチ(写真はランチのメニューではありません。))
例えば肉食い放題
f:id:okadago7:20150713233522j:imagef:id:okadago7:20150713233840j:image
(神保町食肉センター ランチ)
例えば…等々、いろいろありますが、1000円での満足感(観)で、食べ物の価値を考えた場合、ラーメン負けてるかな?と最近思ってます。日高屋で餃子×2、半ラーメン、生ビール頼んでも1000円でおつりきます。餃子の満州でも一緒です。

3  体調
    病気ではないです。つけ麺を食した場合、かなりの確率で、腹調子が悪くなります。スープは関係ないです。ラーメンの場合は大丈夫なので。
   原因は麺に使っている小麦粉?脂??チャーシュー???卵?
    なので、翌日大事なことがある場合、意識的につけ麺を食すことを控えてます。

4  老舗、有名店に対する失望
    店名はふせます。
    ある店はラーメン作ってるとき、ずーっと他の店員と最後までしゃべってました。全く緊張感がありません。そんな感じだから味は雑です。それが本来の味?変わったのかな(嫌味)。売りにしている繊細な味(スープ)は、作り手に一期一会という、ほどよい緊張感がないと再現されないと思います。
    また、ある店の場合は、店主以外の人が作ったら味がブレまくり。店主は技量の確認をしているのでしょうか。ブレにも限度(又は許容範囲)があるのです。
    等々。
   メディアで上位の店でももう行きません。おごれる者は久しからず…